出航したよーーー!!!(嬉泣)
西伊豆堂ヶ島は、前日台風でハラハラでしたが、まさかの台風勢力急激低下、そして当日、ちょうど抜けたところへ我々は堂ヶ島に到着。そして、めでたくクルーザー出航しました。今までで一番心配しました(泣笑)
さらに、天気いいじゃないかー!
今回の参加者が晴れ人間の集まりだったのでしょうね♪♪♪
10:00
クルーザーに乗って沖に出て、ジェットスキー、ウェイクボード、バナナボート、シュノーケリング、サップなどをして遊びます。
12:00
スパークリングワインとビール片手に、手作りランチを食べて、さらにクルーザーから飛び込んだり、のんびり昼寝したり、ギター弾いたり…。あ、仕事してる人もいたな。
各々自由気ままに時間を過ごします。
15:00
帰港して民宿へ。
夕日の海を一望できる露天風呂に入り疲れを癒やし、民宿の魚料理と持ち込み日本酒で、さらに満たされます。
コロナなので今年は我々だけで貸し切りました♪
20:00
そのまま寝る訳がありません。夕食後は海岸に出て、波の音、星空、そして仲秋の明月の元で、ウクレレ、ギター、沖縄三線、ライヤーを奏でて…。
参加者のお顔写真をお見せできないのが残念。だって、みんな無邪気で、キラキラして、いい顔してるんですもん!
職業、年齢、生活、みんなバラバラな人たちが、自然の中で遊ぶと一気にフラットになり、隔たりがなくなる。不思議です。
参加者の皆様、本当にありがとうございました。今年も人柄の良い方々が集まり、心から安心して遊ぶ時を過ごすことができました。深く感謝しております。
そして、危険がいっぱいの海の中、安全な環境を作ってくれるクルーザー船長の貞義さんとお嬢さん、そして、この上ないおもてなしで迎えてくれる小春荘のお母さん、ありがとうございました。
最高の夏でした!!